アナログとデジタルのはざまに


更新日記2024.07.02
アナログとデジタルのはざまに
キーボードとマウス こんな感じだったかな。


原稿書きはワープロでやっていたから、フロッピーディスクが必携ツールだった。ウインドウズ・マシンには内蔵されていたが、こちらはマックなので、外付け。
まだ大事に持っている。


フロッピーでマックに貯めて、まとまった文書形式にする。最初に使ったのは、縦書きのできる LightWayText 。ところが、これは、他のソフトで開くと、たいてい文字化けしてしまう。ーーってな知識もないまま、使用していたから、某出版社から顰蹙をかってしまったことがある。

「夜と朝のあいだに」という流行歌があったが、アナログとデジタルの深いはざまに滑り落ちてアップダウンしていたような「俺とiMackのブルース」の日々。
Share this content:
コメントを送信